ゼルダの伝説に夢中

最近、
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドに夢中です!

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [Wii U]
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [Switch]
※WiiUとNintendo Switchの2種類のゲーム機用に発売されています。
 内容は同じです。(コントローラの関係で操作は少し違う)

広大なフィールド!

凄まじい自由度!

楽しい!(゚∀゚)

このゲームのためにWiiUを買ってしまったwww(今更)

だってNintendo Switch本体が売ってないんだもん(´3`)ブー

 

ゼルダの伝説に限らずだけど、

ゲームに登場するキャラクターや、アイテムとかって

デザインがすごくいいと思うんだ。

まぁ、デザイナーさんがこだわって作っているだろうから

いいのは当たり前なんだけど…w

ゼルダの伝説だとやっぱり

マスターソードハイリアの盾

※画像をクリックするとAmazonページへ移動します。

このアイテムはすごく好き(*´▽`*)

こういうものってなぜか、欲しくなってしまうw

 

よし。

 

作ろう!

 

と思ったけど…

これはレジンで作るようなものじゃないね(‘ω’;)

でもなにか作りたい!

そうだ、

リモコンバクダンを作ろう!

 

ゼルダ画面_リモコン_四角
こんな感じのアイテムです。

これを作ってみることにしました(*´▽`*)

 

青く着色したレジンを用意して、

キューブの型に流し込んで、

硬化!

青いキューブレジン

これにゲームの画面を頼りに模様を描いていきます!

始めは筆で書き始めてみたけど、
細筆ですら、このキューブに対して太すぎたので、

爪楊枝で描くことにしました(´ω`;)

ピンセットでキューブを押さえながら、
爪楊枝でチマチマと…

青いキューブ_模様途中

 

ゲームが3Dグラフィックなので、
6面が観察しやすくてよかったですw

ただ、細かい作業なので、集中しすぎて、
どの面を書いていたか、たまにわからなくなり大変でしたwww

まぁでも1時間ほどかけて出来上がったのが、

こちら

 

リモコンバクダン

まぁまぁ… かな…(‘ω’;)
合格とは言い難いけど…(-_-;)

そもそもちょっと青が濃すぎたかな…

そして毎度恒例。

光ります!

ペカーッ(゚∀゚)
リモコンバクダン_光

あ、模様の雑さが際立つ…(‘×’;)

色は原作に近くなったんだけどな…。

とりあえず、イヤリングにしておこうw
リモコンバクダン_イヤリング

ま、まぁ…うん…

こんなもんでしょう…w

ちょっと未練があるからリベンジするかも(´▽`;)

もしリベンジするなら丸いリモコンバクダンも作りたいな…w

 

 

ちなみに模様を描くときの爪楊枝たけど、

爪楊枝の先端を潰すと、少しケバケバするので、

一度ケバケバした状態にして、整えてやると、

細い筆のような感じで使えます!

細い筆をお持ちでない方はぜひお試しあれ。
使用後もポイできるので楽でいいですよw(*´▽`*)


web拍手 by FC2

ゼルダの伝説
ブレスオブザワイルド

Wii U

Amazon

Rakuten

ゼルダの伝説
ブレスオブザワイルド

Switch

Amazon

Rakuten

FRPを1kg使いきったよ!

レジンを始めたころは
1、何を作ろうかな?
2、こんなイメージで作ってみようかな
3、とりあえず作ってみよう

こんな感じだったのに

最近は

1、何を作ろうかな?
2、こんなイメージで作ってみようかな?
3、いや、このイメージは無しかな。

・・・

変にプロ意識をもったせいで、

こだわりが出てきて、

結果、

 

何も作らない

そんな状態になってしまった(;´Д`)

何も作らないのは何もしていないのと一緒だ!

そんなの趣味なんて言えない!

なにか作らねば!

 

 

なに作ろう?

↓↓↓

1、何を作ろうかな?
2、こんなイメージで作ってみようかな?
3、いや、このイメージは無しかな。

ループ(´◉◞౪◟◉)

 

しばらく何も作っていないせいか、

「次はなにか納得のできる作品を」と、

変にこだわりをもってしまって、

作品を作ろうとイメージを膨らませるんだけど、

こだわりが邪魔をして、

結果、何も作らない。

負のループ状態です。

もうなんでもいい!

なにか、

なにか!

何かを作るんだ!

想像力を膨らませろ!

マズイ!
大武の想像力が足りない!!

どうする!

 

大武らしい作品をなにか!

大武らしいものを!

そうだ!

これれだ!

 

 

 

作品:無

 

いやぁ、いい作品ができた。
フゥ(*´ω`A;)

 

どこが作品かって?

それはもう、

宣言通りじゃないですか。

大武らしい作品だ。

 

僕がレジンやFRPで作品作りを始めた時から

FRP硬化
こんなのとか、

FRP硬化2
こんなのを作って、

FRPタワー
こんなことばっかり!

ほら、

大武らしいっ(*´ω`*)

いつもと何も変わってないじゃないかって?

いや、
今回のは特別仕様だよ!

写真の枠の中をよく見てください!
作品タイトル:無 ポイント付

赤丸の中に
パジコ ソフトモールド キューブ

これの一番小さいキューブが置いてあります。

今手元に残っているキューブたちを

並べてみると、

こんな感じ

 

キューブ_整列

 

フェー(´◉◞౪◟◉)www

このサイズwww

無駄www

なんてったって、型は

牛乳パックだからね!

 

でもね、

大量に使って大きいのを作ったのには理由があるんだ。

 

FRP を購入したのが、
8か月ぐらい前だったかな…( ̄д ̄;)

缶からFRPを流し出すのが難しいから
100均でドレッシングボトルに移して使ってたんだけど、

しばらく使わず放置してて、
いざ使おうと思ったら…

( ゚Д゚)!!!

そう、
ドレッシングボトルから出せなくなってたんだよ。
※硬化剤は入れてないよ

これはマズイと思って、

缶の中に残っているFRPを
大量消費できる作品の制作に取り掛かったわけです。
(幸い缶内のFRPはまだ大丈夫でした。容器の問題なのかな?)

さっきまで大武らしい作品とか言ってたけど、
本当は中に何か入れようと思ったんだ。

ただ、

うん、

何も思い浮かばなかった(*´▽`*)☆

頭空っぽですwww

 

まぁ、せっかく作った?ので、
おしゃれしてみました!

 

おしゃれキューブ

余ってたリボンを巻いてみましたw
意外といい感じの作品ができた?( ゚Д゚)カモ?

ただ、これをなにに使えばよいかね。

Paperweightぐらいしか思いつかないよ?
※Paperweightとは⇒文鎮のことです。
 紙が飛ばされないようにするあれね。
プレゼントしても喜ばれなそうだし(´◉◞౪◟◉)

 

そんなこんなで1KgのFRPを使い切りました!

そういえば「キログラム」の単位は
プラチナ(白金)とイリジウムでできた1kgの合金の塊がフランスにあって、
それを基準にしているらしいですよ(・`ω・´)ドヤッ
※最近知ったから言いたいだけwww

 

今回硬化して出来上がったFRP塊なんだけど、

やや黄ばんだ状態で、できあがってしまいました。

FRPが古かったからかと思ったのですが、

FRP塊をよく見ると、2層に色が分かれていました。

FRP塊_2層アップ
※クリックすると拡大します。

そういえば2回に分けて硬化したんだけど、

2回目(上の層)のFRPに硬化剤を入れるとき、

「余っちゃうし多めに入れちゃえ」

って数滴多く入れた記憶が…(;´Д`)

 

元々は中に何かを入れる予定だったので、

牛乳パックの底面に1cmほどFRPを入れて硬化し、
土台を作り、

後日、硬化剤を入れたFRPを用意して、

1回目のFRPの上に、用意したFRPを流し込んで、

結局何も入れず・・・

硬化した。

結果、
水と油みたいな状態になってしまった(;´Д`)

 

そういえば、以前作った
黄ばんだFRP
コレは確か硬化不良を起こさないようにと思って、
硬化剤を多めに入れた記憶がある(´-ω-`)

それに対して、

黄ばまなかったFRP
コレは硬化剤が足りなくなったら困るなと思って
硬化剤をケチって作りました。
(硬化不良は起こしてない)

 

うん・・・これは

 

硬化剤を多く入れてしまうと黄ばんでしまうみたいですね!

タブンw

硬化するときに熱が発生するから
その熱で焼けちゃうのかな?(´・ω・`)?

まぁでもいい経験をした!

みんなも2液タイプの分量は適量でね!

あと、牛乳パックは型にできるけど、
そのまま使うと牛乳パックの底がきれいに再現されちゃうからね!!!(´◉◞౪◟◉)
FRP塊_底

削ればいいんだろうけど、なかなか深さ?があるから
削るのはかなり大変だと思うw

今回はやりません(´ω`)ノ

 

牛乳パック自体は型として使えそうだから、
立体構造になるようにカットして、
外側をテープで固定したら、型も手軽に作れそうだね。

いつかやってみよう(‘ω’)


web拍手 by FC2

螺旋レジンを作たよ!

バイオハザードをご存知でしょうか?

よくわからないという人でもなんとなく、

「ゾンビ」が襲ってくるなんか
というのは知っているのではないでしょうか。

知らなかったらごめんなさい。
でも最後まで見てねw

バイオハザードはゲームを原案に作られたホラー映画です。

あらすじは
21世紀初頭。全米No.1の巨大複合企業であり、アメリカでの家庭用医薬品シェア90%を誇るアンブレラ社。だがその裏の姿は、細菌兵器などの研究開発を手掛ける“軍事企業”であった。ある日、アメリカ合衆国ラクーンシティ郊外に位置するアンブレラ社の地下研究所「ハイブ」で、研究中の生物兵器T-ウイルスが何者かの手によって施設内に漏洩するバイオハザードが発生。空調設備を通じて…
Wikipediaより引用

という感じなんですが、www

2016年12月23日に最終章の
『バイオハザード: ザ・ファイナル』が、
日本で先行公開されました。
アメリカでは2017年1月27日に公開されたようです。

日本が先行して公開されるのは少しびっくり( ゚Д゚)

このバイオハザードの肝となるものが
アンブレラ社の

T-ウィルス

※T-ウィルスと抗ウィルスイメージ

※アンブレラ社ロゴ

このT-ウィルスのせいで、人がゾンビになってしまうのですが…

 

T-ウィルスのデザインが

かっこいい!
しかも綺麗!
神秘的!

一作目をテレビで見た時からすごく
T-ウィルスが好きなんです!

「ウィルスが好き」とか何言ってんだって感じですが…w

 

電気物不調の連続のときに、
電動ガンのヒューズがとんでしまったのを紹介しましたが、
ガラス管ヒューズ_切

このガラス管ヒューズ

中に螺旋状のものを入れれば

T-ウィルスっぽく作れそう!
と思って頭の中でイメージをしてみました。

 

螺旋状のものはなにで作るか。

 

それはもちろんレジンでしょ(*´∀`*)

透明感を残しつつ着色して、

螺旋状に固めれば…(*´ω`*)フフフ

 

ん?

螺旋状のレジンってどうやって作ればいいんだろう( ゚Д゚)?

 

ん~…

 

閃いた!

※1週間ぐらい悩みましたw

 

まず、爪楊枝の周りにマスキングテープを張ります。

マスキン爪楊枝にテグスを巻き、
テグスの両端をマスキン爪楊枝に固定します。
マスキン爪楊枝__テグス巻※このテグスが螺旋のガイドになります。
見づらいのでクリックで拡大します。
拡大しても見づらいですw

テグスに沿って爪楊枝などを使って、
着色したレジンで線を引いていきます。
※テグスの上にレジンは盛らず、テグスのにレジン線をひきます。

線を引き終わったレジン付きマスキン爪楊枝を固定します。
マスキン爪楊枝_固定

写真では垂直に固定してますが、
一般的なUVライトでは高さが足りないので、
斜めか横にする必要があります。

僕はUVライトの底面を外して、UVライト本体を少し浮かして
無理やり高さをかせぎましたwww

硬化後、片方のテグスの固定を外し、
マスキン爪楊枝からほどいていきます。
レジンからは簡単にはがれます。
※レジンはテグスの隣に塗った方がはがしやすいです。 上に塗ってあると外せないかも…?

硬化されたレジンを折れないように少しずつ慎重にはがします。
この時テグスのようにぐるぐるはがそうとすると折れる可能性があります。
端の方から徐々に滑らせるようにはがした方がよさそうです。

マスキン爪楊枝からはがしてできたのが

こちら

螺旋レジン

綺麗に螺旋レジンができた(*´▽`*)♪

あとは半分に切って、

2本の螺旋が交互にねじれるように組み合わせて…

 

完成!

 

螺旋レジン_2本組合せ

ねじり幅が狭すぎて密着してる(; ゚Д゚)
しかも切ったことでガラス管の長さより短くなったwww

これはT-ウィルスにならないな…。

爪楊枝の周りを5週から3週くらいに幅を広げて、
再度螺旋レジンを2本分作りました。

2本を組み合わせてみて
程よい空間を確保できたので、
ガラス管ヒューズの中へ入れます!

 

入れます!

 

入れたい!が、

ヒューズの蓋が取れない!

( ゚Д゚)え

どうやってとるんだこれwww

検索してみても

ヒューズは使い捨てです。切れたら古いのは捨てて新しいのに交換しましょう

とかそんなのばっかりwww

使い捨てのものを分解して
活用するものでもないからね…w

くそぅ…w
どうやってはがせばいいんだ。

カッターでガラスに傷を入れて
折ろうと思って試してみたけど
全然傷はいらないし、
力入れてみても割れそうだからやめました。

(´◉◞౪◟◉)=3 ハァ

 

そういえばヒューズは電気を通す。
電気を通すということは端っこはハンダで固定されているかも?
※ハンダ

基盤も端子をハンダでくっつけるし…

もしかしたら…

 

はんだごての電源を入れ、
ガラス管ヒューズの金属部にあてた状態で
引っ張ってみました。

 

ポンッ!

 

トレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!

ガラス管と金属部は、中の配線と一緒に
ハンダで固定されていました。

ガラス管ヒューズは「はんだごて」で分解できる!
覚えておこう!www

いつ使えるかわからないけどwww

ということで、
ヒューズの両端をはんだごてで外しました。
ガラス管ヒューズ_分解

無事ガラス管ヒューズの分解ができたので、
後は簡単(*´▽`*)

螺旋レジンをガラス管の中に入れて、
ガラス管の両端に金属の蓋をレジンでくっつけて…

 

はい、完成(*´▽`*)

 

ガラスに螺旋レジン封入(T-ウィルス)

映画で登場するT-ウィルス
ぐらいですが、まずまずの出来(*´▽`*)

満足です(*´▽`*)

 

ここまできたら緑も作りたい!

と、思ったけど
切れたガラス管ヒューズがない。

前回やけになって封入しなければよかった。
前回やけになったときのヒューズ
硬化失敗
しかも失敗だし(´д`)=3

まだ未使用のヒューズが2本あるから
分解しちゃおうかな…

いや、もったいない。やめとこう…(´-ω-`)

早くヒューズとばないかな(ぁ

まぁこれで、次ヒューズがとんでも
悲しむことはないね!(´∀`)w

サバゲ中にヒューズとんで喜んでたら周りにどう思われるかねwww

 

ちなみに

今回はガラス管ヒューズの
筒のサイズに合わせて爪楊枝で螺旋を作りましたが、

ストローでも螺旋レジンができます!(`・ω・´)

爪楊枝よりストローの方が楽ですw

 

ストローで螺旋レジンの作り方は

ほぼ同じですが、

  1. ストローの両端に切り込みをいれる(1cmくらい)
  2. テグスの片方を結んでストローの切り込みに挟む(引掛けるように)
  3. テグスをストローの周りにぐるぐる巻く
  4. ストローの反対の切り込みにテグスを挟む

あとは爪楊枝などで、
テグスのガイドに沿ってレジンを引いていくだけ!
マスキングテープもいりません(´∀`)

緑ウィルスを作りたいという未練が少しあったので、

ストローで作る螺旋レジンは
緑に着色して挑戦してみました。

螺旋レジン_ストロー版

大きい分、内側の平らの部分が少し目立つので、
内側に同じ色のレジンを塗りました。

いい感じで螺旋ができた(・∀・)

ただ、
このサイズの螺旋が入るような筒が今はないので

緑ウィルスにはできませんでした(´-ω-`)

しかし、このサイズの螺旋の内側に、
T-ウィルスが入る!(゚Д゚)

ということで…

 

ストローで作った螺旋レジンに…

 

T-ウィルスを…

 

入れてみた!

螺旋レジンにT-ウィルスを入れた

(´◉◞౪◟◉)

ジャングルにありそう…www

 

みんなも螺旋レジン作ってみてね(´∀`)


おまけ

ストローとレジンでカプセル錠剤風なものも作ってみましたw
レジン錠剤
レジン錠剤_光


web拍手 by FC2

クラッシュシェルを自作してみた!

だいぶ前に100均のネイルが置いてあるエリアで
クラッシュシェルを見かけて、綺麗だなと思って買っていた。

クラッシュシェル
100均クラッシュシェル

買ったのにクラッシュシェルを使った作品を
イメージできていないのでまだレジンに使えてませんwww

クラッシュシェルとシェルパウダーって同じもの?
ずっとこれをシェルパウダーって名前だと思ってたけど…(´・ω・`)

まぁどっちでもいいか…w

そんなクラッシュシェルを
自作してみました!

 

クラッシュシェルを自作してみた!

なんてかっこよく言ってるけど、

実は

 

たまたま できただけw

 

前の投稿(パール塗り!そして失敗談)でパールを作るときに使った塗料

Mr.クリスタルカラー XC05 サファイアブルー

↑ コレをスポイトではなく、
ストローで採取して、
作品を作り終わった後に
立てかけたまま放置してしまったのだよ。

捨て忘れに気づいて、
なんとなくストローを潰してみたら
キレーにはがれたから
細かく砕けばクラッシュシェルになるんじゃないか!?
という流れでクラッシュシェルができました!(*´▽`*)

さて、クラッシュシェルの作り方を説明しよう。
もうほぼ説明しちゃったけどwww

 

用意するのは

  • 塗料
  • ストロー

これだけ!

作り方は簡単!

1、塗料にストローを入れる
2、塗料からストローを出す
3、ストローを固定して乾かす
ストローに塗料付

 

4、塗料が乾いたら、ストローを潰して塗料をはがします。
※ストローを潰すとパリパリはがれます。気持ちイイですw
ストロー塗料剥

 

5、はがれた塗料をお好みのサイズに砕きます。
クラッシュシェルもどき

完成です(´◉◞౪◟◉)

簡単でしょう(´∀`)w

ちなみに今回使用している
Mr.クリスタルカラー XC05 サファイアブルー
は、アクリル塗料です。

やったことはないですが、
アクリル塗料なら全部こんな感じで
パリパリ剥がれてくれるんじゃないかなと思います。
たぶん…。

塗料の種類でほかにも

  • ラッカー
  • 水性
  • エナメル

などがありますが、
僕は、持っていないのでどうなるかはわかりません。

手元にアクリル以外の塗料を所持することがあれば、
試してみようと思います。

 

せっかくクラッシュシェルが出来上がったので、

レジンに封入してみました!

クラッシュシェル封入

 

塗料のビンからパレットに移すときに付着して、
流してしまうくらいなら
ぜひクラッシュシェルにしてみてね!(・∀・)


web拍手 by FC2

ストローレジンに挑戦!

「モールド(型)として、ストローが使える」

という事がネットに書いてあったので、

ストローを使って作品を作ってみようと思たのだよ!

 

イメージしてみたのは「水中」!

濃い青から徐々に薄い青にグラデーションを付ける

そんな感じで作ってみようと思いました(*´▽`*)

 

さて、
まずストローを用意します。

 

はい、いつものお決まり。

トラブル発生(;´Д`)

 

一般的なストローを切って使おうとしたんだけど、

一般的なストローの直径は 6mm。

 

作品として出来上がったのが6mmであれば、
「ちょっと細めだけどありかな」って感じだけど、

中に流し込んで、
ストローを割いて、
出来上がるので、

直径が1mmくらい細くなる。

そう考えると、
一般的なストローから出来上がるレジンは
5㎜くらい。


小さい物の制作では
たかが1mmでも
すごくイメージが変わるんだよ。

イメージとちょと違う…(;´▽`)

なので100均へ行って、
極太ストローを買ってきました!

直径 8mm です!

 

早速、作ります!

ストローを 4cm くらいに切って、
片側をマスキングテープで貼って漏れないようにします。

倒れないように、
パウダーなどが入っているケースにくっつけます。
ストロー固定

 

濃いめの青色レジン液を作って、

ストローにいれます!

いれます!

 

 

( ゚Д゚)ムズーカシー

ストローにレジンを流し込むって難しいんですねwww

うまく垂直に流さないと、
流し込むときにストローの内壁にくっついてしまう!

濃い青から徐々に薄い青へとグラデーションをつける予定なので、
内壁についてしまうと後から流し込む薄い青と混ざってしまう(;´Д`)

なんていうんだっけ?
マーブル柄?そんな感じになってしまう。
これは致命的だ(;´Д`)

マーブル柄が作りたいときに
この方法は使えるな。
今度作ってみよう。

でも今回作りたいのはそうじゃない!

ストローレジンって難しいな(; ・`д・´)

ストロー作家さんってすごいんだな(; ・`д・´)← 表現違

 

少し考えてみたけど

いい方法は思いつかなかったので、

爪楊枝ですくいながら少しずつ
たらして入れていくことにしました。

 

  1. ストローに着色レジン液を少し入れる
  2. 残った着色済みレジン液に透明レジン液を混ぜて薄める

作業1のときに、着色レジン液をストローに全部入れず、
少し残して、残った着色レジン液に透明レジンを混ぜると、
再度、着色する手間を省けますし、
なにより、1つ前に入れたレジンの色より
確実に薄い色になるので、
濃薄のブレを防げます(*´▽`*)

 

1~2を繰り返して…

硬化したのが、

こちら!

ストローレジン_硬化後

まだ、ストローに入ったままです。

ストローから脱皮させます!

ストローにカッターで切り込みを入れて…

うまく脱皮させられるかな?

ストローレジン_脱皮

簡単に脱皮できました!(*´▽`*)

あとは、
最後にストローの内壁についてしまった
レジンを切り取って、

角をやすりで削って、

完成~♪
ストローレジン_バリ取り後

カッターの切れ込みがくっきり入ってる(; ・`д・´)

ストローのカット時に力を入れすぎたようです(´・ω・`)Oh…

まぁ、練習練習。
次、切り込みを入れるときは気を付けよう。

練習とはいえ、
初めてストローで作品ができたのがうれしかったので

写真をもう一枚w

ストローレジン_ボール載せてみた

ボールを載せた意味はないです。
なにか可能性を見いだせないかと思っただけです。

いや、初めてのレジンストローを自慢したかった。(´◉◞౪◟◉)

ちなみに写真をクリックすると光ります。
モンスターボールだけ。

 

自慢はこのぐらいで…。

 

そう、練習用のストローレジンですが、

泡を作るために、あえて気泡を入れました!

雰囲気でるでしょう(*´▽`*)

透明のレジン液を入れてから、

爪楊枝の太い方で空気を入れるように、
上下にくるくると回しました!

普段、レジン液内に気泡があると
取りたくなりますが、

あえて入れるとなると、
それはそれで難しかったですw

ちなみに気泡を取るときは、
エンボスヒーターなどで温めて取り除きますが、
※エンボスヒーター

※僕は持ってませんwww

気泡を残したいときは、
冷やしてやれば、粘度が上がって、気泡が残りやすくなる!

たまたまですが、
窓際に置いて、キンキンに冷えたレジンが、
そうしてくれました(*´▽`*)

寒波ありがとうwww
でも寒すぎるよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

気泡を残したいときはレジンを冷やす!

覚えておこう!(・`д・´)

夏場は冷蔵庫に入れればいいかな?www

 

さて、
ストローレジンのやり方はわかったので、

もう一度、ストローレジンにチャレンジ!

今度はラメと、粒状蓄光剤を入れるよ!

制作過程は一緒なので省略しまーす(*´▽`*)w

作品はこちら!

ストローレジン2

気泡を入れる技を習得したのに
粒状の蓄光剤のせいで泡が全然見えなくなったwww

しかも「水中」をイメージして作ったのに
粒状の蓄光剤が氷に見えてきたwww

これじゃあ氷河だね(´◉◞౪◟◉)

とりあえず、光らせてごまかすかwww
ストローレジン2_光

あら~きれいwww

光らせれば、なんとか気泡が見えるね!

とりあえず合格としよう(*´▽`*)

 

そこからこれをどうするかって?

 

それはね、

 

そのまま(´◉◞౪◟◉)w

ネックレスにしてもいいんだけどね。

でもアクセサリーにするならもう少し
アクセントが欲しいかなと思うので、
今回はこれでおしまい(*´ω`*)

 

みなさんも、
ストローレジン
試してみてね(*´▽`*)

気泡を残したいときはレジンを冷やすのよ~(・∀・)
冷やさなくても入っちゃうけどねwww


web拍手 by FC2